新しい1年がスタートし、久しぶりの保育園。「○○くんきた!」と久々に会う友だちの名前を呼んだり「おはよ!」と挨拶をしたり、2021年1日目、素敵なスタートとなりました。
新たな年の訪れを祝い、一年の健康と幸せを願う日本の伝統行事『お正月』。
家族でおせちを囲んで食べたり、凧揚げやコマ回しなどで遊んだり・・日本のお正月にはさまざまな風習があります。
ミニキャンプでは遊びながら日本の文化に触れてほしいという思いから、子どもたちとお正月遊びをしました。
いろいろなお正月遊びがある中で、ミニキャンプでやったのは『福笑い』と『凧揚げ』。
そのときの子どもたちの様子と共に、ご紹介します。
『福笑い』
・さる、うさぎ、牛、ねずみ、パンダの福笑いを作りました。さてさて、うまくできるでしょうか?
目隠しはしないで、考えながら貼っていきます。