2020/12/03

収穫・食欲の秋!

秋と言えば読書の秋、芸術の秋、紅葉の秋…など色々ありますが、11月のアストロナーサリーは収穫・食欲の秋でした!

 

グループ園のベースキャンプでお芋ほりをし、大きなお芋がたくさん収穫できました!すぐに食べたい気持ちを我慢して2週間じっくり寝かせると甘みが増します。給食室に作ってもらった焼き芋を公園に持って行ってみんなで食べました。とっても甘かったです!

 

 

アストロナーサリーでは、夏前にプランターにお芋を植え、3~5歳児のお当番さんが毎日お水をあげて一生懸命お世話をしてきました。「いつ大きくなるかなぁ?」「いつ収穫できるかなぁ?」と友達同士お話しながら収穫の日を毎日心待ちにしていました。

待ちに待ったお芋ほりの日はみんなでワクワクしながら掘りました。小さなお芋でしたが、子ども達にとっては大事なお芋!とても嬉しそうでした。

年少・年中は保育園のスイートポテトのおやつが美味しかったので自分達でも作りたい!と子ども達から声があがり、スイートポテトづくりをしました。栄養士や稲毛駅近くにある天一(お芋屋さん)に作り方を聞きに行き、自分達でも作ってみんなで食べました。

 

とっても美味しい秋を体験することが出来ました!

一覧へ